ビタミンB12 耳鳴り難聴
こんにちわ!
花菜の入江です。
現代、糖尿病で悩む方と同じくらい
耳鳴りで悩んでいらっしゃる方がいると言われております。
そこでまたまた耳鳴りについて
ブログを書かせていただきます☆★
★耳鳴りにオススメの食品★
まず、耳鳴り・難聴にはB12が効果的
と言われております!
睡眠リズムを作り出すメラトニンという
ホルモンの分泌量を調整します。
不足してしまうと、睡眠障害やイライラ、無気力
などを引き起こします(TT)
耳鳴りの方も、耳鳴りでない方も
ビタミン12を摂りましょう♪
【代表的なビタミン12】
牛レバー
貝類(アサリ・ハマグリ・シジミ・カキ)
サンマ
ウルメイワシ
・・・・・
季節で旬なものを取り入れて
もう一品追加してみて下さい♪
緑茶とコーヒーの飲み過ぎに注意!
逆に控えたい食品・・
代表的なのはカフェインです!
1日あたりのカフェイン摂取量が250ミリグラム以上で
不眠、頻尿、胃腸障害、不整脈などの症状がある方は
特に注意が必要です!!
美味しいですが、過剰摂取には
お気をつけてお過ごしください★☆
コーヒーは健康・美容の味方!
皆さま、こんにちは^^
スタッフの森です♪
福岡はずいぶんと暖かくなりました!
今年はお花見には行けず・・・^^;
家の近所の公園を横切る際に、夜桜を見たぐらいです(笑)
春になるとどこかお出かけしたくなりますよね♪
カフェ巡りが趣味な私は、
雰囲気の良いカフェを見つけ、
フラッと立ち寄りとても美味しいコーヒーを堪能してきました!
皆さま、コーヒー☕はお好きですか?^^
実はあまり知られていないコーヒーの効能☕✨
【抗酸化作用】
お肌のトラブルしみ・しわ・たるみ。
これらは細胞が酸化することが原因の一つと考えられます。
コーヒーにはポリフェノールが含まれているので、
活性酸素を抑え、アンチエイジングに役立つといわれています^^
【燃焼効果を促進】
コーヒーに含まれるカフェインには燃焼効果があるといわれています。
脂肪を分解しやすくし、効率よく燃焼することが期待できます^^
運動する30分前に飲むことをお勧めします!
【二日酔い予防】
カフェインには血管を収縮させる働きがあるので、
お酒を飲んだ後にコーヒーを飲めば、
二日酔いの予防になるようです^^
お酒の後のコーヒー・・・個人的にはあまり試したくないかもです(笑)
★飲み方について
砂糖やミルクを入れてしまうと、カロリーが高くなるので
《ブラックで尚且つホット》がお勧めです!
★飲み過ぎには注意
カフェインの過剰摂取は睡眠を妨げたり、依存になりやすくなるので
1日2〜3杯がベスト^^
これらを踏まえて、リラックスタイムにぜひお飲み下さいませ♪☕
★自律神経の乱れには頭皮マッサージ★
こんにちは!
株式会社花菜の入江です☆
春に向かい、新しい生活や
新しい環境を迎えられる方も
多いと思います。
そんなときに起こりやすいのが
『自律神経の乱れ』
自律神経は【心配、不安、イライラ】が
原因でバランスが乱れることがあります。
そうすると、様々な症状がでます。
動悸や全身のだるさ、冷え、耳鳴り
目眩などがあげられます。
そこで今回、耳鳴りに注目して、
自律神経を整える頭皮マッサージをご紹介いたします★
①両手の五指を頭皮にくまなく当てていきます。
指を頭の表面にじわーっと1-2秒当て、軽く押圧する。
②指先を当てる位置を少しずつずらしながら
前頭部から側頭部、後頭部の順に行い、
頭全体を押圧する
押す力は豆腐を崩さないくらいの力で
方や腕に力が入らないように行って下さい★
力が入る過ぎるときは
就寝時や起床時などヨッコになった状態のときに
行うと余分な力がはいることもないでしょう(*´ω`*)
簡単なストレッチですので
1日1回は実行するようにして下さい♪
少しでもお役に立てれば幸いです・・・★
生姜で花粉症対策!
こんにちは^^スタッフの森です♪
ようやく暖かくなり、クローゼットの中を衣替えしたのですが・・・
『春服がない❗\(◎o◎)/』
この時期って何を着ていいのか迷いませんか?
お給料が入ったら、春服をまとめ買いしようと思う今日この頃…(^^♪
毎年を春🌸を迎えると、何か新しい事にチャレンジしたくなるのですが、
やりたいことが見つかった時のためにも、
体調面はしっかりと整えておきたいものです!
最近、お悩みとしてよくお問い合わせをいただくのが
”花粉症の対策”について
このシーズン、花粉症でお悩みの方は多いかと思います(-.-;)
私も過去、くしゃみと目の痒みが止まらず辛い思いをした経験があります💧
いや〜これは本当に辛いです。。。
まず、お化粧ができない!
女性なら共感していただけるかと!(笑)
当時、対面接客をしていたのですがくしゃみと涙が止まらず対話が困難になり、
お客様から心配され、ティッシュをいただいた経験がございます。。。(笑)
なんとお優しい(;_;)!!
同じようなお悩みのお客様には、
弊社の商品【選べる乳酸菌】をご案内させていただいております!
乳酸菌は免疫力を高め、アレルギーを抑制する働きがあるといわれているので、
とってもオススメです^^♪
乳酸菌以外にも弊社の商品で、花粉症対策ができるものはないのか調べた所・・・
【しょうが】を主成分とした【あした美】が
花粉症の対策に良いということがわかったのです!
しょうがに含まれる【ジンゲロール】
には免疫力低下につながる【免疫グロブリンE抗体】をつくらせないようにする働きがあり、
花粉症の発症を防ぐといわれております!
また、【ショウガオール】には鼻水やくしゃみを抑制する働きがあるようです!
4月以降はスギやヒノキの花粉の飛散量がピークになる時期になりますので、
今からでも遅くありません!
ぜひ、対策の一つとしてお試しください\(^o^)/
私も対策として、継続頑張ります(`・ω・´)ゞ
お客様インタビュー【三黒の美酢vol.2】
こんにちは!花菜の入江です。
前回に引き続き今回も三黒の美酢をいつもご愛飲
頂いているお客様にインタビューをさせていただきました★
ご愛飲歴:20ヶ月
お住い:福岡県
お名前:Y様
入江:『こんにちはー!!本日はよろしくお願いいたします。』
Y様:「こちらこそ。お招きいただきましてありがとうございます。」
入江:『いつもお電話とお手紙でやりとりさせていただいて』
Y様:「初めて会うけど初めてじゃないみたいね~★」
入江:『ほんとですね!その後お変わりないですか?』
Y様:「はい、お陰様で今年のインフルエンザにもかからずでした」
入江:『よかったです^^ 今日は三黒の美酢を飲んでる他のお客様に◯◯様の生活スタイルとかを含め、飲み方とか、飲んでみて実際の感想等お願いしていただきたくて(笑)』
Y様:「よろしくお願いします♪」
入江:『まず、ご愛飲歴20ヶ月ですがもともとは何かお悩みがあって?』
Y様:「はい。結婚25年。子供も成人して第2の自分の人生が始まり、好きなお仕事をしながら趣味もしてるんですけど、
やっぱりなんか歳を重ねるごとに疲れも取れにくくなって、日中もずっとだるい感じだったんです。」
入江:『飲まれてみてどのくらいで身体の変化を感じましたか』
Y様:「3回目が届く前くらいかな?
期待してたので少し多めに飲んでたのでアンテナを張って体の様子を診てたんですけど、朝のボーっとする感じが、ある日を境に無くなって。」
入江:『毎月2袋ペースでお飲みいただいてましたよね』
Y様:「そうね。それが良かったみたい。その後、ぐっすり寝れるようになって朝も楽に起きれるようになりました!」
入江:『朝の目覚めで1日のスタートが気持ちよく切れますよね!』
Y様:「ホントびっくりで。風邪を引くこともあるけど長引かず、今は大好きなお菓子作りを朝からしてます(笑)」
入江:『ありがとうございます!杏仁豆腐大好きなんです★
お菓子作りは結構されるんですか?』
Y様:「集2回、英語教室に通ってて、そのときは皆さんに作ってるのと、あとは作りたい物ができたら作ります♪」
入江:『朝から作るときは朝早くから作ってらっしゃるんですか?』
Y様様:「早いときは朝4時位から!でも全然きついと思ったことはないですよ^^」
入江:『にんにくパワーですかね♪ 他に飲み始めて変わったことってありますか?』
Y様:「やっぱ周りから元気ね~!とか、キレイよね~!とか言われることが増えた気がします♪
私自身がそれは一番実感してることでもあるんですけどね^^」
入江:『よかったです☆★』
Y様:「最近は1袋ペースに袋数減らしたけど、変わらず効果継続してて安心してます」
入江:『今後ともどうぞ宜しくお願いします!』
これからもY様のお力になれればと思っています♪
ご利用いただいている花菜の会員様の
お役にも立てれば幸いです・・★☆
お客様インタビュー【三黒の美酢vol.1】
こんにちは^^スタッフの森です!
先日、
【三黒の美酢】をご利用いただいているお客様の
インタビューをさせていただきました!
今回、快く受けて下さった
笑顔が素敵で明るく元気な印象のF様^^
【三黒の美酢の愛飲歴:6ヶ月】
”美”と”健康”の秘訣について、お話いただきました!
森『F様とお会いした際、一番印象的だったのがキレイなお肌!何か秘訣があれば教えて下さい^^』
F様『秘訣・・・これといって特にはないですが、あえて言うのなら”ストレスを溜めない”ことでしょうか?』
森『ストレスは溜めない方法とは?』
F様『趣味を持つことですね!私は月に4回程、お料理教室に通っているのですが、新しいレシピを覚えて自宅で披露することがとにかく楽しくて^^』
【F様作:中華料理】
森『彩りもキレイで、美味しそうです!!ご家族が羨ましい^^』
F様『有難うございます^^(笑)後は、定期的にお友達とカフェへ行ってます。珈琲や紅茶が大好きでいろんなお店を巡っています』
森『そうなんですね!実は私もカフェ巡りが趣味でして^^』
F様『一緒ですね^^お友達と行くとついつい話が膨らんで、気づいたら4時間近くいたことも(笑)でも、こういう時間は私にとってとても大事なんですよ。外に出て、リフレッシュすることはもちろんですが、いろんな情報を共有できる場でもありますから^^』
森『なるほど^^確かにそういった時間は大事ですね!F様の”美”と”健康”の秘訣・・・わかった気がします♪』
F様『こんな風に楽しく過ごせているは”三黒の美酢”のお陰でもあります。何をするにもまずは健康第一ですからね^^』
これからも【三黒の美酢】がF様のお役に立てれば幸いです^^♪
F様、今回はとても貴重なお時間有難うございました!
今度はお会いした際は、ぜひカフェにでも・・・☕(*^^*)
今後も定期的にお客様のインタビューをお届けしますので、ぜひお楽しみに!