花菜

マイページ
暮らしの工夫

【お水のあれこれ】飲み水についてのお話

暮らしの工夫コラムでは、知っているとちょっと役に立つ「暮らしの工夫」をテーマにお届けしております。

日本は世界トップレベルの水質を誇るため、家庭用の水道水でも飲めちゃいますよね♪
人の体は成人で約60~65%が水分を占めています。
生きていくうえで必ず必要な「飲み水」についてご紹介です。

ここ数年で需要が伸びてきているウォーターサーバーは、家庭で手軽にミネラルウォーターが飲めるということで我が家でも大活躍しています^^

ウォーターサーバーには水の入ったボトルを配達してくれる「ミネラルウォータータイプ」と、「水道水」を入れてサーバーの中でろ過するタイプが主な2種類です。
コンビニやスーパーでも広く取り扱いのある「ミネラルウォーター」ですが、そもそも「ミネラルウォーター」とはなんなのでしょう?

■そもそもミネラルウォーターとは

天然の飲料水である「ミネラルウォーター」は地下から組み上げた水をろ過し、原料に何も加えずボトルされた水で、名前のとおり複数のミネラルが含まれています。
この「ミネラルウォーター」ですが、実は原水や処理方法で名称が異なるんです!

1)ナチュラルウォーター・・特定の水源から採水された地下水が原水。沈殿、ろ過、加熱殺菌以外の物理的、科学的処理を行わない
2)ナチュラルミネラルウォーター・・ナチュラルウォーターのうち、地表から浸透し、地下を移動中又は地下に滞留中に地層中の無機塩類が溶解した地下水を原水としたもの
3)ミネラルウォーター・・ナチュラルミネラルウォーターを原水とし、品質を安定させる目的等のためにミネラルの調整、ばっ気、複数の水源から採水したナチュラルミネラルウォーターの混合などが行われているもの
4)ボルドウォーター(飲用水)・・上記三種以外のもの

商品名で「ミネラルウォーター」と記載があるものは(3)に該当します。

■水の硬度ってなに?

私たちが普段慣れ親しんでいる「ミネラルウォーター」ですが、水には「硬度」というのがあるのはご存じでしょうか?

「硬度」とは水に含まれるカルシウム塩やマグネシウム塩の質量を炭酸カルシウムの量に換算して数値で表したもので、【硬度が低い水を軟水】【硬度の高い水を硬水】といいます。

日本のミネラルウォーターはほぼ【軟水】に当たるため、口当たりもクセがなく飲みやすいです。
逆に海外では日常的に【硬水】を飲んでいる地域が多いため、旅行先で「水が合わない!」という体験談も多く聞きます。

■冬の飲み水


さて、水の基本は勉強したので、最後に「冬の飲み水」についてご案内♪

夏は汗を多くかくため意識的に水分を摂る人が増えますが、冬は汗をかきにくく、また「寒いとトイレが近くなる」という理由で水分摂取を控える人もいます。

人は普通に生活しているだけで1日に約2.5リットルの水分を失っています。
そこにエアコンによる暖房や空気の乾燥が重なり気付かないうちにどんどん身体も水分不足に。
そうなると体が脱水状態になり、「頭痛」や「めまい」「食欲不振」などの症状を引きおこすこともあるようです。

体や内臓を温め水分補給もできる「白湯」で脱水症状対策をしましょう!

LINEで送るLINEで送る